-
ピアノ&エレクトーン さとう音楽教室へ ようこそ♪
当ピアノ&エレクトーン教室について
2021年秋、幕張町から転居し稲毛海岸のプラウドシティに新たに音楽教室を開講しました。
ピアノゆうゆう塾「脳トレピアノ®」の認定教室です。
ヤマハ音楽教室システム講師を長年経験した講師が、ヤマハの指導法に加え「脳トレピアノ®」の指導法を取得し楽しみながら脳を活性化させるレッスンをいたします。
幼児対象の「脳トレピアノキッズ」と「シニアのための脳トレピアノ」もレッスンコースに加わりました。
小学生以上の通常レッスンの中にも、常に生徒に問いかけて考えるくせをつけていただくようなレッスンを心がけています。
ピアノゆうゆう塾の「脳トレピアノ®」は、特許庁より「知的財産として商標権を取得しており認定を受けた講師のみが使用できるワードとなっています。
2020年 エグゼクティブ認定講師
2021年 「脳トレピアノ®キッズ」 認定講師取得 -
指導方針について
楽しく弾くことを一番に考え、生徒一人一人の気持ちに寄り添い心を込めたレッスンをいたします。
講師はポピュラー音楽を得意としていますので、令和の時代に流行っている音楽をどんどん取り入れて行きます。
年に1度の音楽ホールでの発表会・ヤマハグレード試験・ピティナステップへの挑戦などステージ経験を積むことは人生において大変プラスになると考えます。
本番に向かい繰り返し練習して準備をし、当日は緊張を乗り越えてやり遂げればその子の自信につながります。
ピアノ・エレクトーンを通してたくさんの自信を積み重ねて成長して欲しいと願います。 -
教室設備
- 【 講師自宅 】
- ○ピアノ
ヤマハアップライトピアノ YUS-5
ヤマハ電子ピアノ CP-40 - ○エレクトーン
ステージア ELS-02 カスタムモデル
ステージア ELC-02 カジュアルモデル - ○防音室
河合楽器販売 ナサール オーダータイプ
防音室は、ガラスサッシですので、リビングソファでお待ちいただく保護者の方もレッスン室の様子を見ながらお待ちいただけます。小さな兄弟姉妹をお連れになっても構いません。 - 塾や部活などの都合で曜日が変わっても同じ講師とレッスンできることは、個人教室のメリットだと思います。
- ~コロナウイルス対策~
生徒と講師はマスク着用で、それぞれ別の楽器に座りレッスンしています。
楽器との間にはパーテーションも設置しています。
レッスン前、レッスン後に手のアルコール消毒をお願いしています。
防音室は、換気扇付き空気清浄機作動の上レッスンしています。 - 【 美浜カルチャーセンター 】(検見川浜駅前 イオン4F)
- ○ピアノ:アポロン社のアップライトピアノ
- ○キーボード:2台
- ○コース
シニアのための脳トレピアノコース
大人の個人レッスンコース - ○曜日・時間
第1・第3 金曜クラス 10:30~13:00
第2・第4 金曜クラス 10:30~13:00 - ※レッスン料・振替レッスンについてはカルチャーセンター規定となります。
-
教室からのメッセージ
初心者の方へ
【 子どもレッスン 】
最初の1歩は基礎が大切と考えますので、丁寧にテキストを使用しレッスンをいたします。
レッスンでは脳を沢山使うよう意識をし、考える力も同時に養っていただけるように問いかけします。
楽譜を読む力や耳を育てる音当てクイズなども取り入れて行きます。
【大人・シニアの脳トレピアノ®レッスン】
自分らしく弾くことを一番重視いたします。
好きな指使いでのびのびと音を出していただきます。
とくに決まったテキストは使用せず、興味がある曲を講師が楽譜を書いたり、楽譜サイトからダウンロードして使用します。
音符にはフリガナをふっても大丈夫です。とにかく楽しんで演奏することが大切です。
脳トレを意識してのレッスンですので、すぐに両手を動かしていただくアドバイスをいたします。
弾きたい曲を脳トレしながらのびのび楽しく弾くことが大人のレッスンです。
現在講師は80代2名・70代2名・60代1名のレッスンもしていますのでとても慣れていますのでご安心ください。 -
経験者さんへのメッセージ
レッスンを辞めた理由は人それぞれです。
レッスンが楽しめなくなった・受験のため・部活や塾が忙しい など・・・。
生徒さんの希望に沿ったプログラムで進めて行きますので、現在のライフスタイルや目的にあった自由な方法で、もう一度新たに始めてみましょう!
-
教室ブログ